社会デザイン研究所Graduate School of Social Design Studies

社会デザイン研究所は、研究科で行われている教育・研究と学会で深められている研究の双方を踏まえながら、社会デザインというキーコンセプトをさらに実践的な場で活かしていこうとするものです。異なる価値観を持つ人々が共生していくための知恵や仕掛けや仕組みを、これまでの常識にとらわれず、さらにより良いものへと変革していく営為を社会デザインとするならば、その現実社会における具体化を図ろうとすることが当研究所にとってのミッションであると考えています。

概要

研究所の特徴
1.課題解決としての社会デザインを追究する
理論的・構造的な追究はもとより、現場と往復し、当事者性と内発性をそなえた実践的な研究を重視します

2.そのための実践的なプロジェクト研究を推進する
これまで21世紀社会デザイン研究科や社会デザイン学会が蓄積してきた国内外の多様なネットワークを活かした実践的なプロジェクト研究を推進します

3.社会デザインの推進人材としてのソーシャルデザイナーを輩出する
研究科・学会はもとより、学内外の様々な場と結びながら、ソーシャルデザイナーが育つ場づくりを進めます
研究員紹介

お問い合わせ

立教大学社会デザイン研究所

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。