研究科の概要21世紀社会デザイン研究科

研究科の概要

NPO/NGOなどサードセクターのマネジメントや政府行政・企業との関わり、ソーシャルビジネス、CSRなど企業と社会の新しい関係を、生き方・働き方やリスクガバナンスとの関連で最前線のソーシャルデザインの実践知として学びます。
博士課程前期課程
  • 研究科の名称 21世紀社会デザイン研究科(Graduate School of Social Design Studies)
  • 専攻名称 比較組織ネットワーク学専攻(Business Administration Network and Social Organization)
  • 課程 博士課程前期課程
  • 学位の名称 修士(社会デザイン学)英文表記:Master of Business Administration in Social Design Studies
  • 形態 昼夜開講制
  • 場所 立教大学池袋キャンパス
  • 学生定員 入学定員 50名 収容定員 100名
  • 専任教員数 13名

博士課程後期課程
  • 研究科の名称 21世紀社会デザイン研究科(Graduate School of Social Design Studies
  • 専攻名称 比較組織ネットワーク学専攻(Business Administration Network and Social Organization)
  • 課程 博士課程後期課程
  • 学位の名称 博士(社会デザイン学)英文表記:Doctor of Business Administration in Social Design Studies
  • 形態 昼夜開講制
  • 場所 立教大学池袋キャンパス
  • 学生定員 入学定員 5名 収容定員 15名
  • 専任教員数 5名

重要なお知らせ
21世紀社会デザイン研究科では、2024年4月1日より研究科名を、「21世紀社会デザイン研究科」から「社会デザイン研究科」に、専攻名を「比較組織ネットワーク学専攻」から「社会デザイン学専攻」に変更します。修了時に取得できる学位については、前期課程・後期課程ともに変更ありません。

研究科名称
現:21世紀社会デザイン研究科(Graduate School of Social Design Studies)
新:社会デザイン研究科(Graduate School of Social Design Studies)

専攻名称
現:比較組織ネットワーク学専攻(Business Administration Network and Social Organization)
新:社会デザイン学専攻(Social Design Studies)

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。