科目等履修生案内入試情報
科目等履修生とは、本学で開講されている科目を本学学生以外の方に履修していただける制度です。
科目等履修生制度の詳細につきましては、立教大学「科目等履修生案内 」 をご覧ください。
※このページでは、履修許可科目を掲載しています。
科目等履修生制度の詳細につきましては、立教大学「科目等履修生案内 」 をご覧ください。
※このページでは、履修許可科目を掲載しています。
科目等履修生開講科目(2023年度)
社会デザイン学科目群
- VM103 社会デザイン学特殊研究3 (自然学の方法) 大熊 玄  春学期
- VM125 社会デザイン学特殊研究25(オーラルヒストリーとデジタルアーカイブ) 長坂 俊成  春学期
社会組織理論科目群
- VM206 社会組織理論演習6(非営利法人制度論) 若林 朋子 春学期
- VM213 社会組織理論演習13(ライフコースとキャリア) 品治 佑吉 春学期
コミュニティデザイン学科目群
- VM302 コミュニティデザイン学演習2(福祉課題に取り組む実践活動1) 三浦 建太郎 春学期
- VM304 コミュニティデザイン学演習4(ローカリズム原論1) 中野 佳裕 春学期
- VM329 コミュニティデザイン学演習29(都市社会生活論) 滝口 直樹 秋学期
- VM339 コミュニティデザイン学演習39(ジェンダーとコミュニティ) 倉本 由紀子 秋学期
- VM345 コミュニティデザイン学演習45(親密性と現代社会) 中森 弘樹 春学期
- VM359 コミュニティデザイン学演習59(社会課題と企業経営) 亀井 善太郎 春学期
- VM361 コミュニティデザイン学演習61(ドキュメンタリーと社会デザイン1) 宮本 聖二 春学期
- VM362 コミュニティデザイン学演習62(エシカル消費総論-1) 河口 眞理子 春学期
グローバル・リスクガバナンス科目群
- VM472 グローバル・リスクガナバンス演習22(ホロスコート再考) 長 有紀枝  秋学期
お問い合わせ先・出願書類提出先
立教大学教務部教務事務センター 科目等履修生担当
E-mail: kymcenter@grp.rikkyo.ne.jp
学校・社会教育講座の科目等履修生についてのお問合わせは、学校・社会教育講座事務室(電話:03-3985-2229)までお問い合わせください。
E-mail: kymcenter@grp.rikkyo.ne.jp
学校・社会教育講座の科目等履修生についてのお問合わせは、学校・社会教育講座事務室(電話:03-3985-2229)までお問い合わせください。