2020/11/02 (MON)
≪オンライン開催≫ 第4回進学相談会開催のお知らせ
開催日 12月5日(土)
OBJECTIVE.
21世紀社会デザイン研究科は、2020年度に実施する入学試験に先立ち、以下の日程でZoomによるオンライン進学相談会を開催します。
専任教員や職員、現役生が参加者からのご質問にお答えする個別相談会を予定しています。学びの場を求める社会人の方、次のステージを模索している方、NPO/NGOに興味のある方、地域社会で活動される方、大学生など、お気軽にご参加ください。
※オンライン開催のため、参加にはお申込みが必要です。
第4回進学相談会(オンライン) 開催概要
日 時 2020年12月5日(土) 13:30~16:30
場 所 Zoomによるオンライン開催
対 象 本学学生、教職員、校友、一般
申し込み 必要
参加費 無料
主 催 21世紀社会デザイン研究科
◆申込み受付期間 11月2日(金)~ 12月3日(木)
下記のリンク一覧の「お申し込みはこちら」の専用フォームからお申込みください。
お申込みいただいた方へは12/3~12/4に、参加に関するご案内メールを差し上げます。
教員の授業を体験でき、さらに、教員・職員・現役生へ直接質問・相談ができる良い機会ですので、
みなさま、お気軽にご参加ください。
プログラム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司会:大熊 玄 准教授
13:30~13:35 開会あいさつ
13:40~15:10 教員によるミニ講義
15:10~15:20 入試説明(独立研究科事務室)
15:20~15:30 休憩(10分)
15:30~16:30 個別相談会
※予定は変わる可能性があります
ミニ講義担当教員と教員紹介
①大熊 玄 准教授
②長 有紀枝 教授
③中村 陽一 教授
④中森 弘樹 助教
⑤萩原 なつ子 教授
⑥宮本 聖二 特任教授
●大熊 玄(21世紀社会デザイン研究科・文学部 准教授)
専門は哲学、宗教、日本思想。近著に「善とは何か」ほか。
●長 有紀枝(21世紀社会デザイン研究科・社会学部教授)
専門は専門はジェノサイド研究、移行期正義、人間の安全保障など。
●中村 陽一(21世紀社会デザイン研究科・法学部教授)
専門はNPO/NGO、市民参加、ソーシャルビジネス、ネットワーク組織、CSR。
●中森 弘樹(21世紀社会デザイン研究科 助教)
専門は社会病理・社会問題論、社会調査、現代社会論など。
●萩原 なつ子(21世紀社会デザイン研究科・社会学部 教授)
専門は環境社会学・非営利活動論・ジェンダー論。
●宮本 聖二(21世紀社会デザイン研究科 特任教授)
専門はメディア、映像ジャーナリズム、デジタルアーカイブなど。
今年度の進学相談会は今回が最終です。
第4回相談会は上記6名の教員が担当します。
※教員のプロフィール詳細は、下記のリンクより教員紹介ページでご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Zoomを初めてお使いの方へ
参加にあたっては、「Zoom」アプリ(無料)のダウンロードが必要です。当日までにダウンロードをしていただくことを勧めいたします。
(アカウント作成、サインアップ、サインインする必要はございません)
※「Zoom」アプリ(無料)は、以下よりダウンロードできます。
iPhone/iPadをご利用の方
Androidをご利用の方

パソコンをご利用の方
場 所 Zoomによるオンライン開催
対 象 本学学生、教職員、校友、一般
申し込み 必要
参加費 無料
主 催 21世紀社会デザイン研究科
◆申込み受付期間 11月2日(金)~ 12月3日(木)
下記のリンク一覧の「お申し込みはこちら」の専用フォームからお申込みください。
お申込みいただいた方へは12/3~12/4に、参加に関するご案内メールを差し上げます。
教員の授業を体験でき、さらに、教員・職員・現役生へ直接質問・相談ができる良い機会ですので、
みなさま、お気軽にご参加ください。
プログラム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司会:大熊 玄 准教授
13:30~13:35 開会あいさつ
13:40~15:10 教員によるミニ講義
15:10~15:20 入試説明(独立研究科事務室)
15:20~15:30 休憩(10分)
15:30~16:30 個別相談会
※予定は変わる可能性があります
ミニ講義担当教員と教員紹介
①大熊 玄 准教授
②長 有紀枝 教授
③中村 陽一 教授
④中森 弘樹 助教
⑤萩原 なつ子 教授
⑥宮本 聖二 特任教授
●大熊 玄(21世紀社会デザイン研究科・文学部 准教授)
専門は哲学、宗教、日本思想。近著に「善とは何か」ほか。
●長 有紀枝(21世紀社会デザイン研究科・社会学部教授)
専門は専門はジェノサイド研究、移行期正義、人間の安全保障など。
●中村 陽一(21世紀社会デザイン研究科・法学部教授)
専門はNPO/NGO、市民参加、ソーシャルビジネス、ネットワーク組織、CSR。
●中森 弘樹(21世紀社会デザイン研究科 助教)
専門は社会病理・社会問題論、社会調査、現代社会論など。
●萩原 なつ子(21世紀社会デザイン研究科・社会学部 教授)
専門は環境社会学・非営利活動論・ジェンダー論。
●宮本 聖二(21世紀社会デザイン研究科 特任教授)
専門はメディア、映像ジャーナリズム、デジタルアーカイブなど。
今年度の進学相談会は今回が最終です。
第4回相談会は上記6名の教員が担当します。
※教員のプロフィール詳細は、下記のリンクより教員紹介ページでご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆Zoomを初めてお使いの方へ
参加にあたっては、「Zoom」アプリ(無料)のダウンロードが必要です。当日までにダウンロードをしていただくことを勧めいたします。
(アカウント作成、サインアップ、サインインする必要はございません)
※「Zoom」アプリ(無料)は、以下よりダウンロードできます。
iPhone/iPadをご利用の方
Androidをご利用の方

パソコンをご利用の方